診療内容、設備
診療内容
眼科全般
緑内障診療
眼鏡処方、コンタクトレンズ処方など
当院で行う主な手術
緑内障
- 濾過手術(線維柱帯切除術)
- 流出路再建術(線維柱帯切開術 眼内法、眼外法)
- 眼内ドレーン挿入術(iStent inject)
- 緑内障チューブシャント手術、プレートなし(アルコン エクスプレス 緑内障フィルトレーションデバイス)
なお、緑内障チューブシャント手術、プレートあり(バルベルト緑内障インプラント、アーメド緑内障バルブ)は施設基準が満たされるまで当院では施行できません
白内障
- 水晶体再建術(眼内レンズを挿入するもの)
* 日帰り手術のため、患者さまによってはおすすめできない場合があります
当院で行う主なレーザー治療
緑内障
- 選択的レーザー線維柱帯形成術
- レーザー虹彩切開術
白内障
- 後発白内障切開術
主な設備
5m視力表(2台)
オートレフケラトメーター(ニデック社)
非接触型眼圧計 ORA G3(ライカート社)
手持ち眼圧計 アイケアic200(アイケアフィンランド社)
光学式眼軸長測定装置 IOL master 700(カールツァイスメディテック社)
超音波式眼軸長測定装置 AL-4000(トーメー社)
スペキュラーマイクロスコープ(トーメー社)
光干渉断層計(OCT)RS-3000 Advance(ニデック社)
オート無散瞳眼底カメラ(ニデック社)
ハンフリー自動視野計 HFA850(カールツァイスメディテック社)
ヘッドマウント型視野計 アイモプラスCS(クリュートメディカルシステムズ社)
Beefiles for HFA・imo(ビーライン社)
動的視野計(タカギ社)
インテグラプロレーザー イエロー・レッド(エレックス社)
タンゴオフサルミック SLTヤグレーザー(エレックス社)
眼科用手術顕微鏡 LumeraT(カールツァイスメディテック社)
センチュリオンビジョンシステム(アルコン社)
電子カルテ REMORA(ファインデックス社)
自動釣銭機 NOMOCa-Regi(GENOVA社)
政府の指針や関連学会からの提言に基づき、3密(密閉、密集、密接)を回避した環境整備に努めています。特に眼科の検査は暗室内で行うことが多いですが、使用する機器や配置を工夫し、できるだけオープンスペースで診療を行うよう心掛けています。